人や環境のせいにしない【原因自分論】





みなさん、幸せでしょうか?



職場とかで旦那さんの文句を言ってくる人、会社の文句を言ってくる人、なかなかいなくならないなぁって思っている今日この頃。


上手くいかないことを、自分の事は棚に上げて、他人や環境のせいにしてしまうのは何故でしょうか?



今日は、上手く人生を送るコツは、原因自分論にあると言うテーマで書いていきます。



みなさんの幸せの手助けになれば、幸いです。



人生を良くするために、マインドを変えていこう!




↓↓↓この記事の音声バージョンはこちらから



standfmすぎちゃんち




原因自分論とは?



そもそも原因自分論とはどういった考え方なのでしょう?


それは…


自分の目の前で起こっている事は、全て自分が選択した事の結果である



この事が、わかっている人と、わかっていない人では心の余裕に圧倒的な差があると思います。








以前の記事で7つの習慣に出てくる影響の輪と関心の輪の話をさせていただきました。





他人や環境と言う、自分ではどうしようも無いものに対して必死に文句を言う。

変えようが無いものを変える事に労力を費やす。


原因自分論の逆を行なってしまうと、なかなか人生上手くいかないと思うんです。



みなさんには、幸せになっていただきたいので、原因自分論の良いところを、挙げていきましょう。


原因自分論で考えることで、幸せをゲットしていこう!



環境や人のせいにしなくても、幸せな人がいる事実



そもそも、何故環境や人のせいにしてしまうのでしょう?


おそらく、自分が傷付かずに済むからでは無いでしょうか?


自分が選んできた選択が間違っている事を認めたく無いからでは無いでしょうか?



夫婦関係を例にしてみましょう




いつも『旦那は普段何もしないくせに、私のすることに文句ばっかり言ってきて、本当最悪!結婚生活が不幸すぎる!』

 

 

 

こんな考え方をしている奥さんがいたとしましょう。

 

旦那さんに対して『自分の接し方が悪かったのかも』とか『私がもっと旦那の事を考えてあげていたら良かったのかも』

などの天使すぎる発想を奥さんがしていたとしたら…

 

 

 

旦那さんと奥さんの関係は、また違ったものになったのでは無いでしょうか?




自分の結婚生活が上手くいっていないのは、全て旦那さんのせいと決めつけて、相手を責めるか、自分の出来る事に目を向けて、改善できるか?


皆さんはどちらでしょうか?


自分に原因があると考えることが出来て、行動や相手に対する接し方を変えていける人は素晴らしいです。


もし、自分の行動を変えて、行動しても相手が変わらなければ、その相手を選んでしまった自分の問題だと諦めましょう(汗



自分も以前、車にひかれてとんでも無い理不尽を叩きつけられましたが、人とか環境のせいにするのも馬鹿らしいので、開き直って、幸せな事だと思うことにした事実があります。


『人や環境のせいにしない生き方』を選択するようにしただけですね。


実際に受けた事実を、どう自分の中で解釈できたかだと思います。




どう解釈し、どんな選択をしていくかが大切だよ



自分を責めるだけの考え方ではない



あくまで原因自分論は、原因が自分にあると考えて、行動して、改善していくのが前提です。


自分のせいだから諦めたり、我慢したりするものでは無いです。


他人は変えることは出来ないけれど、自分の考えは変えることが出来ます。


理不尽なことに直面した時に、ただ相手に当たり散らすのか、自分でちゃんと考えて行動していけるのか?


この違いは本当に大きいと思います。


環境や他人のせいにして、自分は何も変わらなければ、現状も変わらないのです。


現状を変えていくために、自分の中で何が原因なのだろう?と考えるべきと言う考え方ですね。


自分がダメなんだって責めるだけの考え方では無いよ



自分が変われば、周りが変わる



では、原因自分論で考えた結果どんな事が起こるでしょう?


ちょっと例を挙げてみたいと思います。


  • 夫婦関係が良くなる
  • 会社でのチームワークが良くなる
  • 周りに感謝できるし、感謝をされる
  • 仕事の業務効率が上がる
  • 協力者が増える
  • ストレスも無くなり、メンタルが安定する


色んな良いことが巻き起こっていくと思います。


原因を自分以外のものにあるとして、周りの人たちを責め立てたりしていると、味方もいなくなって、孤独になってしまうのでは無いでしょうか?


原因自分論で考えることで、自分の行動に責任も持てるんだと思います。


原因自分論の逆は原因他人論だけど、原因他人論は何も産まないと思うよ




まとめ



いかがだったでしょうか?


人や環境のせいにしてばかりで、文句だけ言って自分は変わらない人


自分に原因があると考えて、行動や心の在り方を変えていける人


皆さんは、どちらになりたいですか?


周りのみんなに慕われる人になりましょう。


その方が幸せじゃないですか。


周りのせいにしたくなった時、一度立ち止まって、考え直してみてね



いつも応援ありがとうございます



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d