最近、なんだか気に食わないことばっかりだよ。
どいつもこいつも大したことなくて笑っちゃう
こんな心が荒んだ状態になっていませんか?
今日は、こんな心の状態をスッキリさせる方法について書いていきたいと思います。
その方法とは…
ありがとうを言う事を習慣化する
これに尽きます。
どうやったら、習慣化していけるのかを順に書いてきたいと思います。
みなさんの日常が幸せになることを願います。
感謝することの大切さ
ところでみなさんは、人に日頃感謝していますか?
人に対してだけではなく、日常に当たり前にあることに対しても感謝していますか?
もし、感謝なんてしていなくて、他人を馬鹿にしたりしている人がいるとしたら、なんて不幸な人なんでしょう。
当たり前にある日常は、自分一人だけでは成し得ません。
当たり前に車に乗ったり、電車に乗ったり、食事をしたり出来ているのは、そこに色々な人が関わっているからです。
絶対にそこに感謝を忘れてはいけません。
感謝をしあうことで、お互いが幸せになれるのですね。
感謝が出来ない人は、生きることが出来なくなると思います。
是非、日頃の感謝を忘れずに過ごして欲しいです。
生きていることが、もう誰かのおかげなので、感謝を忘れないようにしよう
習慣化へのステップ
習慣化する上で、実は4段階のステップがあります。
これは色々なことにも応用できるので、なかなか難しいですが4段階目を目指して欲しいです。
段階1:無意識/無能
これは、その事自体を「知らないし、出来ない」という状態です。
今回は感謝をすると言う事をテーマにしているので、この段階にいる人は皆無でしょう。
ですよね???
段階2:有意識/無能
これは、「わかっているんだけど、出来ない」と言う状態です。
ありがとうって言うのが大事なのはわかるんだけど、言えない。
相手に対して感謝するのがいいことはわかってるんだけど、感謝なんて出来ない。
もしかしたら、この状態の人は結構いるのかもしれません。
感謝するのが、恥ずかしかったり、馬鹿馬鹿しく思えたりしてしまうような。
この状態に自分がいるのであれば、出来ないを出来るにしていけばいいわけですね。
段階3:有意識/有能
第3段階は「意識すれば出来る」という状態です。
出来ないのであれば、やっちゃえばいいんです。
感謝するのが大切だとわかっているんだから、実際に行動に移す。
考えれば行動できる状態です。
ありがとうと言う事を意識して、実際に声に出してみるのが大切です。
この第3段階を実行するとどうなるかは、後述したいと思います。
段階4:無意識/有能
ここまで来たら、もう「考えなくても出来ている状態」です。
つまりこれが習慣化出来ていると言うことになります。
車の運転とかそういうレベルで、体が動いている状態ですね。
日頃の積み重ねで、ここまで持ってこられると最高です。
感謝をすると言うこと以外にも、ダイエットとか筋トレとかそう言う日頃続けたいと思っている事にも応用できると思います。
呼吸をするように自然に出来るようになれば習慣化出来ているって事だよ
ありがとうを日頃言うようにする事のすすめ
さて、習慣化へのステップについて説明させていただきましたが、実際重要なのは第3段階だと思っています。
自分自身、毎日『ありがとう』を言う事を続けています。
職場のスタッフ、患者さん、コンビニやスーパーの店員さんなど様々な方々に感謝をするようにしています。
最初は有意識で行っていました。
ありがとうと言う言葉を絶対に言うように意識して行っていたのです。
何ヶ月もそれをやっていると、自然に「ありがとう」が出るようになっていました。
「ありがとう」っていう言葉は本当に素晴らしくて、この事によって職場の雰囲気も素晴らしいものになっているし、何より自分自身が幸せになれています。
自分は薬局長をやらせていただいているのですが、スタッフにもそれが伝わっているのがわかって、みんなで感謝し合う素敵な職場が出来ています。
もし、この記事を読んでいる方の職場の雰囲気が悪いとしたら、まずあなたが「ありがとう」を言うようにしませんか?
最初は意識的にでもしていくのがいいと思います。
そして周りの誰か一人でも「ありがとう」が伝わっていけば、一気に感謝の空間が広がると思いますよ。
感謝を伝える、最初の一人になってみよう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は感謝を習慣化する事の大切さについて書かせていただきました。
- まずは有意識/有能の段階で、意識的に感謝をしてみる
- 無意識/有能の段階になれば、感謝は自然に広がっていく
- 感謝をすることで、様々な事がプラスに変わっていく
『ありがとう』ってたった5文字ですけど、何度伝えても溢れてくる素晴らしい言葉ですよね。
日頃の感謝を心がけていく事で、絶対に幸せになれると思います。
まずは意識的に。
人に感謝できる人は、人として素晴らしいです。
世界中がそんな人で溢れたらいいですね。
ここに来てくれた、全ての人に感謝します!ありがとう!